NO.1は誰だ?!フィッシング大会~真夏の旬~タチウオを釣ろう!!
Blog
Blog
本日、YAMAHA【Sea-Style】会員向けのイベントのタチウオをターゲットにしたフィッシング大会を開催致しました!!
木更津の宮川丸さんに協力して頂き、大きな遊漁船で出港いたしました!
今回も満員のご予約、誠に有難うございました
朝7時前に、元気に出港です!いっぱい釣れますように☺
風を心配していましたが、やはり朝の時点で8~9mくらいの風が吹いていました
水しぶきを被るので、皆さんキャビン裏に避難(ーー;)
まさに、大荒れでした!けれども荒れた海をかき分ける宮川丸の船!流石です!!
ほどなくして、釣り場に到着!既に船団ができていました!!
夏のタチウオは第二海堡周りなどがポイントになります!木更津から出港で近くてオススメの魚種ですよ(^^)
※注意 先日第一海堡周りで座礁事故が起こりました、潮の動きが活発な夏場は特に注意が必要です!また年々浅瀬のポイントも徐々に移動しておりますので、水深計などを確認して最警戒が必要です
今回は、エサ釣りです!コノシロの切り身を使用しました
釣り場に到着して、レッツフィッシーング♪
早速GET!!1番乗りで賞おめでとうございます!!
最終的に、皆さんタチウオGET!!
なかなか厳しい状況の中、GETできて良かったです!(^^)
船長に聞きましたが、他の船では0~3匹だったそうですよ!優秀だったとのことです!
その後、潮周りが良くなくなってきたところでストップフィッシング
2時に帰港しました
帰港してからは、表彰式です!
今回は、1番乗りで賞・竿頭で賞・ドラゴン賞の3部門です!!
竿頭のT様は8匹ものタチウオをGET!その他にもヒラメ・ホウボウ・大鯵など外道もたくさんGET!
文句なしの1位でした!
ドラゴン賞のタチウオは、89cm!ナイスサイズ!!
今回、インストラクターとして同乗していただいた下村さんによると炙りのタチウオ絶品とのことです(^^)
あの高級魚ノドグロにも負けないくらいな美味しさらしいです!
ウロコもなく、捌くのが簡単なんです☺
釣って楽しい、食べておいしい真夏のタチウオ!
是非、皆様もレンタルボートでこの夏狙ってみてはいかがでしょうか?!
伊東