免許の種類
Boat License
Boat License
1級から特殊小型まで4種類あるボート免許。1級を持っていれば、ボートやヨットなどの小型船舶を外洋100海里まで操船することができます。しかし、陸岸が見える範囲内でフィッシング、クルージングなどを楽しむのであれば、2級免許で定められている5海里という航行区域は十分といえます。また、マリンジェットなどのパーソナルウォータービークルで楽しみたいのなら、特殊小型免許でOKです。つまり、自分のプレイフィールドやスタイルにマッチしたボート免許を選ぶことが重要なのです。
資格 | 船の大きさ (総トン数)・出力 |
航行区域 | 受験可能年齢 |
---|---|---|---|
1級 | 20トン未満 | 外洋 ※1 | 満17歳 9か月以上 |
2級 | 20トン未満 ※2 | 平水区域および陸岸より 5海里以内 (約9キロメートル) |
満15歳 9か月以上 ※2 |
2級湖川小出力限定 | 5トン未満・エンジン出力 15kW未満 ※3 |
湖・川および指定区域 | 満15歳 9か月以上 |
特殊小型 | 水上オートバイ | 海岸より2海里以内 (約3.7キロメートル) |
満15歳 9か月以上 |
※1 動力船で陸岸より100海里以上出る場合は、6級海技士(機関)以上の乗船が必要
※2 国家試験合格時に満18歳に満たない場合は、18歳を迎えるまでの期間中は操船可能な船舶の大きさが5トン未満のものに限定されます。
※3 20.4馬力未満