雨?雪?皆さんの場所はどちらでしたか??
Blog
Blog
こんにちは。今朝のこちら木更津セントラルは冷たーい雨。
朝、出社前にニースの予報では千葉県のほぼ全域は雨。関東(都心を含めた、内陸では雪)という予報になっておりました。
仕事柄天気図でもってある程度の予測をしますが、気圧配置としては、南岸低気圧型。まさに普段降らない太平洋側に
雪をもたらす気圧配置でしたので、あとは上空の寒気の下りかた次第。
今日は丁度免許の仕事の関係上、勝浦まで行く予定を入れていましたので念の為雨雲雪雲レーダーをさくっと確認の後
沿岸部は終日冷たい雨。木更津⇒勝浦ですから県央内陸(比較的山間)を通るので、それでもそこでは、みぞれ、あるいはシャーベット位で推移するだろうと見越して予定通り会社を出ることに。
木更津の会社から車を走らせてまだ10分少々お隣、君津にさしかかると・・・・・
・・・・
景色は一変。。。↑↑
あれよあれよと物凄い勢いで急に雪に変わったかと思えば一面銀世界。ちょっとした雪山ドライブ状態に突入!苦笑。
私くし趣味でスキーによく雪山に行くのですが、それでもこれだけ早い急変ぶりは久しぶりですた。。
君津はそれでもまだ木更津と目と鼻の先の隣町。これでこの状況(すでに積雪1㎝位?はあったかと)ですからね~×
雪道は正直テンション上がってしまうのですがなんせノーマルタイヤ。。ちょっとこれではこの先さすがに厳しいだろう。仕事でしかも社用車ですからここはぐっとこらえて。(-_-;控 (一か八かの掛けや勝負は大好き!)でも無茶はできませんね。笑
やむなく、先方にはご連絡のうえ
大事をとって帰港の判断で戻って参りました。
しかしながら、千葉県は沿岸部と内陸部との間にここまでの差があるとは思っていませんでした。
読みが少々甘かったと反省してまた一つの勉強としたいと思います。
ちなみに会社に進路を変えて向かうと雪は一変。今度はあっという間に冷たい雨に変わり、さっきの雪はどこえやら?
天気は複雑なのか?単純なのか?分かりませんね!
免許課 穴沢