木更津内港海岸清掃
Blog
Blog
NPO木更津イルカ計画という団体があります。
不肖、私も監事として多少の協力をしています。
その協力として今日の海岸清掃に参加しました。
今回は木更津海上保安署からの提案で、
同じく海辺の清掃活動に力を入れている日本財団のゴミ分別方法を
採用してみました。
中身としては、自然物と人工物を仕分けして、それぞれのゴミ袋に収容します。
ただ、人工物はよくわかるのですが、自然物とは何ぞや?
貝殻?魚の死骸?それ以外?
そんなわけで、今回は人工物のゴミがほとんどでした。
今回はさらに環境省の出先機関の方も参加し、どこやらの大統領を除き、
やはり環境に対する関心は高いと感じた次第です。
もちろん海への投棄はもってのほかです。釣り針、釣り糸、食べくずは
必ず持ち帰りましょう。oshima
人工物のゴミ袋
日本財団・海上保安庁・海上保安協会
参加者全員で・・・