~アオリイカ釣り同行~
Blog
Blog
11月中旬にアオリイカ釣りの3時間同行に行ってきました。
移動時間を含めての3時間という短い時間の中でしたが本命のアオリイカを釣ることができましのでご報告です!
今回のアオリイカは中おもりを使わない「ティップラン・エギング」という釣り方で狙いました。
プレジャーボートからのイカ釣りと聞くと難しそうに聞こえますが、実はとても面白くて奥が深くボート釣りを始めた初心者の方にもおススメです!
使用する餌木は25g~50g等と専用の物が作られていています。
それに合わせて竿やリールが出ていますが、一つテンヤ・シーバスロッドなどを代用して使うこともできます。
また、エギの頭に取り付けるシンカ―(おもり)もあります。写真のエギは30g+シンカー20gで50gありますので潮流が早い場合や、深場も安心して探ることができます。
釣具店の担当の方に聞いたところ、人気の「鯛ラバ」の色で表すと、ポピュラーな色の「オレンジ色」がティップランのエギになると「紫色」になるということでした。
大きなポイントとして実釣中のボートは操船の必要のない「ドテラ流し」の為、操船を気にすることなく船長も釣りに集中できます。
取り上げる時に、イカが墨を吐いて洋服や船が真っ黒になりますのでご注意下さい!
お気に入りの釣り・クルージングの合間などの新しいボート遊びのメニューに如何でしょうか?
天野