Singapore#2
Blog
Blog
弊社工事部に旅行ガイドをきっちり研究し、旅の楽しみを満喫する人間がいます。昨年のタイ旅行時も世界遺産アユタヤにはバンコックから汽車に乗り、現地でチャリを借り、帰りもバンコク内では電車を多用し名所を回り、ふだんできない形の観光を楽しめました。それに連れて行ってもらったコバンザメの一人は私です。。
今回もそれに味を占めた私は、2日目はコバンザメです。幸いなことに後に続く者なし。つまり彼と2人だけです。俄然動きがよくなります。
今回もシンガポール市内、主だったところはほとんど回りましたが、ここ
シンガポール国立博物館は素晴らしかった。
https://www.nationalmuseum.sg/our-exhibitions/exhibition-list/art-of-the-rehearsal
10ドル出して入館後、日本のボランティアガイドで館内鑑賞。
歴史、文化その他シンガポール一式が凝縮された案内に、勉強と楽しみがいっぱいでした。
次に、これにはびっくり。
2階で現在お台場で開催されているチームラボの展示?というのかな?が
無料で見られます。ちなみにお台場は3,200円。規模は違うと思うけど、
本当にラッキーでした。その臨場感は出せませんが、一応UPします。
異国の地ではいろいろな経験ができますね。
実は私はチームラボなんて知りませんでした・・・・
KOBANZAME Oshima
この動物、植物などが動くんです。
もちろん声も聞こえます。
動画です 動画
子供は絶対喜びます。私でさえ・・・
プラネタリウムのように寝てみます。
この花たちが動きます(降ってきます)。
動画です 動画2
「お台場、チームラボ」で検索すると
どういうものか、見られます。
VRは楽しい。