第5回木更津あかり祭り・・・夜灯(よとぼし)
Blog
Blog
2005年に千葉市稲毛区で始まった市民手作りのお祭り、
夜灯(よとぼし)。その昔、毎年12月の新月の晩になると、
多くの家族がカンデラの灯りの下、浅瀬で小魚を獲る夜灯漁が、
埋め立て前の東京湾沿岸地域で盛んにおこなわれて
いたそうです。
時代を超えて、カンデラを和紙灯籠の灯りに代えて、
人と街、過去と未来をつなぐ願いを込めて、第1回の夜灯を
ちばアクアラインマラソン2014当日に開催されました。
そして今年が5回目となります。
わが社もこのイベントに賛同し、多少の協力をした次第です。
私もわが孫の書いた絵が灯籠になっているので、イベントを
見て回りましたが、なかなかのものです。
また当日は寒くもなく、天気も良く、多くの家族連れで
夜の灯籠や花火鑑賞に賑わっていました。
子供たちも、ちょっとの夜更かしに楽しんでいたようです。
その様子をUPします。
きさらづはイベントでいっぱいです!!Oshima
弊社の作品・・・?
幼稚園の園児たちの作品群
(ほかにも沢山)
同じく園児や子供たちの作品
中の島からの花火を本店前から写す
同じく花火(中の島大橋がきれいに見えます)